【PR】
ミネストローネスープゥ…
2009年09月28日

昨日「かねひで」行って、冷凍鶏がらが200円くらいで売ってたので、
おいしいスープをつくりたーい!!と思って・・・
あ、スープといえば、ミネストローネスープだっ!!と、
鶏がらでダシをとり、自分のカンを信じて作ってみたが・・・

料理って、むずかしい。
タグ :スープ
手放せない!
ゴージャスランチ♪
2009年09月26日
今日は、娘を習い事い預けてる間に、ハーバービューホテルでランチバイキング
職場の女性メンバーでの「モアイ」です。
小さな子供がいてなかなか飲みに行けなかったりするので、
飲みに行けない分ゴージャスなランチを楽しもう♪ということではじまりました
今日も楽しいランチでした☆お腹いっぱいです
さて、生パスタ専門店cafe&cucina Paoさんへ先月置かせていただいていた
「小鳥と薔薇のパワーストーンストラップ」ですが、おかげさまで完売でした

ありがとうございました
来月もストラップとその他ピアスを追加予定です
今月は、新しい石を入荷して、小さなトルマリンのピアス、シトリンのピアスなどを並べてきました♪
レジ横に並んでいる、名刺サイズの小さなパッケージです。
ご興味のある方、ぜひご覧くださいませ

職場の女性メンバーでの「モアイ」です。
小さな子供がいてなかなか飲みに行けなかったりするので、
飲みに行けない分ゴージャスなランチを楽しもう♪ということではじまりました

今日も楽しいランチでした☆お腹いっぱいです

さて、生パスタ専門店cafe&cucina Paoさんへ先月置かせていただいていた
「小鳥と薔薇のパワーストーンストラップ」ですが、おかげさまで完売でした


ありがとうございました

来月もストラップとその他ピアスを追加予定です

今月は、新しい石を入荷して、小さなトルマリンのピアス、シトリンのピアスなどを並べてきました♪
レジ横に並んでいる、名刺サイズの小さなパッケージです。
ご興味のある方、ぜひご覧くださいませ

あこがれの庭園…
2009年09月25日
金曜の夜(花金)は家に居たくなくて、ほとんど出かけてしまいます。
今日も仕事終わって娘を迎えに行って体はクタクタなはずなのに、
赴くままに車を走らせ、なぜか経塚シティへ
ウィンドウショッピングが、一番の私の癒しなのかも。。。
経塚シティはちゃんと見たことなかったし。
ヴィレッジバンガードで立ち読みとか。
変わりモノのおもちゃとかあるから娘も喜んで一石二鳥だし^^
東北行ったとき、ハーブ園や花畑を見てから、またベランダ開発に取り組んでます
お花があるのもステキだなぁと、旅行翌日に園芸店で花の苗等色々買って、
家に帰って汗ダラダラと約3時間ぶっ続けでベランダ内の模様替えをしてみたけど、
なかなか私の思い描くようなベランダになってくれない…
好きな色合いはこんな感じ~▼

PC前に貼ってある切抜き^^
この切抜きを見るだけで、なんだか癒される。
こーんな広いスペースあるわけないけどね
色合いは、こんなふうにしたいな~。
今日もヴィレッジバンガードで真っ先に目に付いたのは、パリの庭園の写真。
緑がいっぱいってやっぱりステキ。
今日も仕事終わって娘を迎えに行って体はクタクタなはずなのに、
赴くままに車を走らせ、なぜか経塚シティへ

ウィンドウショッピングが、一番の私の癒しなのかも。。。
経塚シティはちゃんと見たことなかったし。
ヴィレッジバンガードで立ち読みとか。
変わりモノのおもちゃとかあるから娘も喜んで一石二鳥だし^^
東北行ったとき、ハーブ園や花畑を見てから、またベランダ開発に取り組んでます

お花があるのもステキだなぁと、旅行翌日に園芸店で花の苗等色々買って、
家に帰って汗ダラダラと約3時間ぶっ続けでベランダ内の模様替えをしてみたけど、
なかなか私の思い描くようなベランダになってくれない…

好きな色合いはこんな感じ~▼

PC前に貼ってある切抜き^^
この切抜きを見るだけで、なんだか癒される。
こーんな広いスペースあるわけないけどね

色合いは、こんなふうにしたいな~。
今日もヴィレッジバンガードで真っ先に目に付いたのは、パリの庭園の写真。
緑がいっぱいってやっぱりステキ。
タグ :庭園
東北旅行3日目
2009年09月25日
東北旅行3日目…
うっ、、、思い出せない…
!!
牧場だっ!
(とっておいたパンフレットを見てみる…)
「館ヶ森アーク牧場」
そうそう。ステキな庭園でした。
(HPがあったので→http://www.arkfarm.co.jp/)
トン汁やウインナー、ソフトクリームを食べて…
庭園を散歩して、(またまた)ウサギにエサをあげたり、
馬と記念撮影したり。
それから、リンゴ園みたいなとこに行って、おばあが大好きなリンゴを1箱買って送って、
そしたら、ちょっとしたキズモノのリンゴがいっぱい入った袋をサービスしてもらった
袋の中にはなんと、10個以上もリンゴが入ってた
ラッキー☆
なんて親切!その名も、「愛情りんご園」
そして、仙台方面へ戻り、3泊目の宿へ。
秋保温泉を満喫しました~
大自然の空気をめいいっぱい吸い、
温泉で体の芯まで温まり、
道端に咲くたくさんのコスモスや花達に癒され、
ってな感じで、3泊4日の旅から帰りました
小金色に輝く稲穂もキレイだったな~
それにしても、、
昨日何してたかも思い出すのに一苦労…
日記って大事だなぁと思う、今日このごろです。
うっ、、、思い出せない…
!!
牧場だっ!
(とっておいたパンフレットを見てみる…)
「館ヶ森アーク牧場」
そうそう。ステキな庭園でした。
(HPがあったので→http://www.arkfarm.co.jp/)
トン汁やウインナー、ソフトクリームを食べて…

庭園を散歩して、(またまた)ウサギにエサをあげたり、
馬と記念撮影したり。
それから、リンゴ園みたいなとこに行って、おばあが大好きなリンゴを1箱買って送って、
そしたら、ちょっとしたキズモノのリンゴがいっぱい入った袋をサービスしてもらった

袋の中にはなんと、10個以上もリンゴが入ってた

なんて親切!その名も、「愛情りんご園」

そして、仙台方面へ戻り、3泊目の宿へ。
秋保温泉を満喫しました~

大自然の空気をめいいっぱい吸い、
温泉で体の芯まで温まり、
道端に咲くたくさんのコスモスや花達に癒され、
ってな感じで、3泊4日の旅から帰りました

小金色に輝く稲穂もキレイだったな~

それにしても、、
昨日何してたかも思い出すのに一苦労…

日記って大事だなぁと思う、今日このごろです。